120Ei側ですが、一応RAIDアレイボード装着してますが速度などでちょっと試してみたかった事もあって、ZFSでRAID-Z設定しました。
取りあえず
・使ってるRAIDアレイは、Adaptec 2610SA
・Adaptec 2610SA性能は値段相応なのでRAID組まず単品で使用
・160GB×4台使用(実際は60GB分で)
・仮想でFreeNAS使いました
・ついでに、iSCSIで仮想ドライブ作成
構成方法はこの辺を参考にして
http://www.pcserver1.jp/blog/40/20100428/14とか
http://elfhbt.blog33.fc2.com/blog-entry-15.html↓VMクライアントから見たところ

↓インストール後のコンソール画面です。

↓ブラウザからの設定画面(システム情報)

これで、vMotionとかホンとは試したかったんですが、色々制限があってうまくいかんですね。。
PR