忍者ブログ
日々のジャンクな事を色々書いていこうかと思います。どちらかというと自分の記録メモみたいになってしまうかと… よろしければ情報交換などもお願い致します?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メインのPCとかの詳細載せても面白くないかなと思って、先にSVのアレコレ書いてみました。
2台
 1)NEC Express5800/120Li
   ↑ NECのサイト
 2)NEC Express5800/120Ei(モドキ)
   ↑ NECのサイト

昔120Lgをヤプオクでかなり安く(1万円↓)入手してから、色々グレードを上げていき今に至っております。
それぞれ
 1)VM-ware ESXi5.0
 2)VM-ware ESXi4.1

 が、今のところの落ち着きどころ?ですかねw

↓現在のSVは2段重ねw こんな感じ↓
2段重ね


概ね(詳細は後日に)
 1)120Li VM-ware ESXi5.0
   … こちらもヤフオクで5000円くらいで入手。
      実際には跡付けでSASとか購入したので1万くらい使ってるかな。
      そうそう。ESXiのUSBメモリ起動出来んかったんでSATA_HDD使ってます。
 2)120Ei VM-ware ESXi4.1
   … 実は120Eiはマザーボードのみです。ガワ120Liです。
      本当は上の120Li 2cpu化しようと思って2台買ったけど
      片方が水冷、もう片方が空冷というなんとも複雑な結末に。
      しょうがないので、前の120Lgにマザーボードだけ120Eiにした時の残りで
      2台体制にした。
 2台にしたのは色々出来るようになってよかったんですが、電気代が…

という感じです。
最近は、T120系も安くチラホラ出てきており、1CPU:12スレ×2=24スレなんてのに憧れてしまうんですけど、そんなに必要ないのも現実ですねw
↓普通に買うとこれくらい…
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ジャンクな日々がつづくのか…   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]