以前に買った「HackerJapan」最新版ってことで、かなり怪しげなパッケージの表紙につられて衝動買いしてしまいましたwww
■第1章 サイバー戦争最前線
■第2章 標的型攻撃の現在
■第3章 中国・北朝鮮の動向を探る
■第4章 Anonymousを追え!
■第5章 正義のハッカーを養成する
(上記、HackerJapan Blogと購入雑誌参考)
まだ、全部読めてないですが、Stuxnetとかで米がイランの核開発用に遠心分離機のシステムを攻撃なんて話が載ってました。不特定攻撃から特定攻撃へと移行する最近の傾向なんて時代を感じます。
また、最高裁HPの書き換えが話題に上がってましたが中国はじめアジアでも新しい防衛戦略、技術への関心や戦略がレベル誇示での激化につながっている様ですね。
日本危うし???な状況にも思えなくないですが、何故か逆に平和な感じがしてしまう今日この頃でした(平和ボケですねw)。

の動画が面白いw
気をつけないとね。
PR