忍者ブログ
日々のジャンクな事を色々書いていこうかと思います。どちらかというと自分の記録メモみたいになってしまうかと… よろしければ情報交換などもお願い致します?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/3の記事時点で知らなかったんですが、Androidアプリありました!
<< Google Playの説明文より >>
ストリーミング再生をするには、プラグインのAmpacheもしくはDropboxが必要です。Dropboxは手軽にはじめれますがクラウドにデータを転送する手間があるのであまりメリットはないでしょう、AmpacheもしくはOwnCloudがお薦めです。
↓Google Playのページ
https://play.google.com/store/apps/details~

Ampacheという方をおすすめされてしまって気になりますが、取りあえずはDropboxで試してみました。
そのままでは出来ないみたいで、
 データソースの変更
 →その他のデータソースを探す
 →(Google Playにとぶので)Dropbox Music Provider入れる
 →その他のデータソースでDropboxに*が付く
↓データソースの選択画面キャプチャ

うむ。問題無し!これもいいかもw
他の事色々書き出したら長くなったので、つづきへw

えっと、先にもうちょっと詳しく「JUST PLAYER」説明してるとこあったんで乗せときます。
↓リンク先
http://octoba.net/archives/20120519-android-app-3.html
早速再生(Dropbox内mp3)

あ、DLNA接続の時と同様IDタグ文字化けですね。。。
ちなみに
再生(SD内mp3)

こっちだと問題ないんです。ntf8が関係してそうなんですけど。。。
イコライザ画面もある。

一応プレイリスト画面も

まだ、ちょっと不安定な感じしますw(強制終了も時々)。twitter同様にこういう感じで別アプリでクラウド内ファイルへアクセスして便利に使う事が増えるのかもしれないですね。

さて、ついでに現在使ってる無料ネットドライブまとめ
  ネットドライブ/容量 → Androidアプリ
 1)Dropbox/12GB → 「JUST PLAYER」連続再生○
 2)Nドライブ/30GB → 「Nドライブ」連続再生○でも縦表示のみ
 3)Yahoo!BOX/50GB → 今のところ見つけてない
 4)SkyDrive/25GB → 今のところ見つけてない
 5)GrooveShark/Ω? → Dood's Music Streamer ※1
 ※1:はネットドライブでなくてシェアサイト。けど同じかそれ以上に使いやすいかも?
 ※2:Dropbox/12GBは通常2GBですが増やす方法つかった状態(Max16GBまでいける)。Yahoo!BOX/50GBは普通5GBですが、元々プレミアム会員だった為。SkyDrive/25GBは普通7GBですが既存ユーザーに限り25GBという期間限定サービスで登録した為。
という感じで、結構色々試してるんですけどそろそろごっちゃになってきてますwww 使用頻度は5)GrooveSharkはダントツなんですけどw 次が1)Dropbox/ですかね。PCとの連携とかでは使い勝手いいですね。2)Nドライブは回線が高速で安定してればいいんですが、3G回線とかだとちょっと不安。その分、端末の容量を圧迫しないので携帯端末にはやさしいのかな。3)4)は双方今一歩w
無料という部分で何気なく今時?って使ってますが、本当にクラウドストレージの必要性を感じることは少ないです。アプリとの連携がカギを握ってそうなので、そこらへんも注目していかないと。

最後、ゴチャゴチャって書いてしまいましたが、自分用覚書って事ですんませんw
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ジャンクな日々がつづくのか…   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]