昔、衝動買いしたCRー9000ですがSDメモリが最近激安になって来ているので久々に再度使ってみた。(8GBで\400くらい) メモリの性能かなと思っていたけどこちらも「プチフリ」でるのでOSとか入れての使用は無理ですね。
性能とかは↓ここ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/hirasawa002.htmとかにもありますのであまり述べませんが、リードは結構速いので普通に記憶領域としては使えるのですけど。。。最近のSSD安くなってきてるしね。

分解して中の写真も載せときます。
表(?)面↓

裏(?)面↓

なんか、SDメモリ装着時にスプリングが利いているのとそうでないのがあって、なんで??と思った。当時はまだSSDで出したところだったし開発途中のものなのかもしれないですねw
こういうもの好物なので(?)ついつい手が出てしまうのは最近いかがなものかと思う…。