先週とりあえずでWindows8入れましたが、CPUが64bit対応なら、やっぱり64bit対応のOSで使ってやらんとと思い試してみましたwww
【結論】
・NAS4Free-x64-LiveUSB-9.1.0.1.636
上のOSを入れましたが、問題無くインストール&動作しました!

み、見てください。4スレで64bitって今時っぽくないですか?w
(8スレぐらいが当たり前という方には申し訳ありません…)
メモリも8GBくらい載せたくなっちゃいますが、たぶんNASで使うなら全然必要なさそうなのでお金無いし我慢します…
ちなみに、NAS4Freeのダウンロード関連はこちら↓
http://www.nas4free.org/downloads.html (↓NAS4Free-9.1.0.1はこれですよ)
http://sourceforge.net/projects/nas4free/files/現在は、USBで
・2GBのMicroSDカードメモリ(UFS):ここにOS入れた
・8GBのCFカードメモリ(UFS):ここに設定用ファイル
・CR-9000 SSD 7.46GBx6 (NTFS):ここにMP3ファイル
という感じで。追加でSATAに
・HDD(2.5/160GB:ST9160412AS /NTFS):Torrent試すのに
にしました。ここまでは順調だったんですが、KUROBOX-PROのHDDがたぶんext3フォーマットだと思うんですが、そのまま移行しようと思ったら
エラー「wrong magic number 0xffff (expected 0xef53)」
ここで躓いてます。。。
めんどくさくなってきたので、2TBくらいのHDDが新たに欲しくなって来てますwww
解決がもし出来たらまだ情報のせますので今回はここらへんまで。
(他、キャプチャとかUPnp/BITTorrentの辺はつづきに載せますね)
PR