音楽ファイルのクラウド情報を色々物色していましたら、こんなものもあるのですね的な情報を見つけました。確かにYouTubeとかもこんな感じではあるが、実際かなりグレーな感じがしますwww
↓このサイト
http://grooveshark.com思いの他、いい感じ?な気がしていたんですが、TAB A500で試したらアプリをインストールする様に進められて 「おぉ!!、アプリあるんじゃん♪」と喜んではみたものの。。。 こっちは有料みたいじゃないですかwwwトライアル(15日or50曲?)あり試してみましたが、再生できる様になりました。ホーム画面とかなんか見たこある画面だし有料ならそっちの方でもいいのかなと思います(15日したらアンインストールして再度試してみよっかな)。
↓こんな画面です

ちょっと使ってみて、PCではなかなかよかですょwww
使い方とかサイトないかなと探してみたが、見つからず。。。
まぁ、普通に使ってたらわかる範囲と思われ気にしないことにするw
●ちょっと気づいた事●
MyMusicとFavoritesの使い分けが???です。
下側に選択したプレイリスト?を一括で、登録したり削除したり出来るのはうれしいかもです。 で、Pinという機能ですが
→MyMusicのページで
→左側の下の方にある「SONGS」「ARTISTS」
に追加する時に使う?
ホンとは違う様な気がしますが、とりあえず気づいたのでこういう方法で出来ます。
また、プレイリストに入れると
タブに
「Songs」「Albums」「Subscribers」
が出来て、アルバム毎に表示してくれる。
で、スゴイのがMyMusicに入れてなくても出てくるというところ(逆にいらんという時は困る?)。
↓こんな画面

使い慣れたら便利かもです。逆にこれに慣れたころに問題になって使えなくなるパターンだったりすると笑えますね。
あと、
Google Chromeの拡張機能があると聞いて↓
(試してみたけど、あんまり変わらん???)
http://f.daccot.com/2011/01/10/5947/とりあえずこんな感じですw