忍者ブログ
日々のジャンクな事を色々書いていこうかと思います。どちらかというと自分の記録メモみたいになってしまうかと… よろしければ情報交換などもお願い致します?
share
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電脳売王さんで、ついでにと思って購入。ホンとはGIGA HUBが欲しかったんですが安いのなかったとこで、面白そうな機能付きだったのでこれにした。

しかし… 後からWeb評価見たら酷評が多くて失敗???w
とりあえず普通に使うなら今のところ特に速度落ちとかなくってホッとしてます。

↓一応パッケージ





さて、実際オプション機能
 ・Bittorrent機能
 ・DLNAメディアサーバ
 ・iTunesサーバ
 ・ファイルサーバ
 これくらいかな?
確かにスピードは遅い… しかしながらそもそもCPUとかそれ程期待していないので、こんなもんかな?と思うのは自分だけなのかな。
最初っから
 ファームウェアバージョン 1.00.19
と最新ぽい仕様でしたので、そのままで使用しましたが、そんなに固まる?という事は無いのですが、
 せっかくUSBが2個あるんだけど片側しか対応してない機能とか多い。
 本体結構熱を持つ。
点が気になりました。

Bittorrent機能を使ってみましたが、あんまりうまくいきませんwww
↓うまくいくと



停止/開始ボタンの横が”ダウンロード中”になります。しかしながら、シード中後にシードされていないと停止になっている。開始を押すとシードになる?なんかよくわからん状態w
↓詳細ボタンを押すと



経過のステータスとか状況ログとかが見れないので、どうなってるか???です。
あと、開始ボタンを押さないとダウンロードが始まらないのがネックではないだろうか。。。 自動で始まればいいかなと。 終わったらトレントファイルは消えてくれたら尚嬉しい。

実際3個くらい試して1回しか成功しなかったwww



PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ジャンクな日々がつづくのか…   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]