結構前にVMwareから”VMware vCenter Operations Management Suite Evaluation”というメールが届きました。前振りなどなどはつづきに載せるとしましてやっとこさインストールしてみたので、使った感じをメモっとこうと思います。

今回のは、
VMware-VIMSetup-all-5.0.0-639890.zip (2.1GBもある)
からsetupすると上の画面が出てきて、おぉ流石2GBもあるからカッコイイwって思って「vCenter Server」だけとりあえず入れたwww
【結論】?
・当たり前ですが、ESXi4.1も5.0も管理できた
・vCenter4.0とあんまり変わらない様な…
・インストール時、結構色々設定が出てきてめんどくさかったw
ドメインがどうのこうのとか、HTTP:80ポートが使えないとか言われて???でしたが、このHPとか参考にしたら簡単に出来ましたw
http://virtual.cocolog-nifty.com/virtualmachine/2012/07/vcenter-server-.htmlあ、そうそう。久々にやったので忘れてたんですが、
・インストールするだけだと何も出ないよ。
・vSphere ClientからインストールしたSVにログイン。
・ログイン時のID、PASSはSVのと同じ。
これ覚えておかないとダメですねw
(上のurlには書いて無かったんで追加で)
とりあえず60日はこれで遊べますwww が、時間があんまり無い最近。。。