忍者ブログ
日々のジャンクな事を色々書いていこうかと思います。どちらかというと自分の記録メモみたいになってしまうかと… よろしければ情報交換などもお願い致します?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近はAndroidアプリ「Dood's Music Streamer」で聞くことがほとんどだったんですけど久々に曲でも追加しようかとパソコンでサイトを開いたら、なんかレイアウトが結構変わっててビックリ!
とりあえずキャプチャはこんな感じ↓


 ・下の再生中曲一覧バー上に、コンパクトなプレーヤーみたいなのが出来てます。
 ・ホームからの楽曲紹介がジャンル(?)毎になってる。
 ・設定画面とか結構日本語対応が増えている様な気がする。
こんな感じですwww
あと、曲をフォローって何か意味があるのかな?って思ってたんですが最近気付いたのが好みの曲をフォローしてる人のプレイリストとかを再生してみると結構面白いですね(自分でプレイリストつくるの面倒になってきてたのでw)

日本の音楽チャート業界が好みの曲を紹介してくれない昨今なので、こういうサイトは非常にウレシイと感じてます。SNSで商品レビューやステマが流行る時代なのでネットも使い辛くなったな… って思っていた自分には救世主かもしんないwww
今後のGrooveSharkに期待しています♪


PR
さすが中華スマホ?そんなにパクリが好きなのか(いや買う人がいるからかw)。
↓ここで見つけた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/etc_goo.html

CPU:MTK6573 1GHz
RAM:512M
対応SIM:microSIM
このスペックで考えるとちょっとお高い気もします。が、アクセサリとか使えると思うと便利とも思われ。。。 ちょっと検索してみたら動画とかも結構色々ありますねwww 話題性は高いんですかねw 面白い業界ですねw

ほんとのiOS入れてみたいかも。android4.0にはupできんのかな… やべ、興味出てきてるかもwww
アマゾンでも売ってるのにワロタwww
ジャンル違いますが、バイクというか新しいアイデアのエンジンを個人で作っちゃうっていう面白い番組がディスカバリーチャンネルでやってたのでつい載せちゃいます。
↓ディスカバリーチャンネル
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866405&eid2=000000
(あ、すいません。もう再放映予定は無い模様。。。)
↓MotoCzyszのHP
http://motoczysz.com/

これが、2005~6年くらいの話なので、結構昔の話なんですがなんで今?なんでしょうかねw
上のHP見るとわかりますが最近は電動バイクにしてるみたいです。 動画もソコにあるんですが、こっちも番組にして欲しいと思いました。
バイク業界って最近新しい技術ネタをあまり聞かないんで、車と差が開いてきている様に思ってたんですが、案外これから化けるかもしれないですねwww

もうちょっと、色々つづきに載せてみようと思うので興味ある方はどうぞ。
巷でも、かなり話題が出始めてますけど、売れますかねwww
という訳で、その後もう少し使ってみた状況です。
とりあえず、現在デスクトップ状況です↓


それで、まずアプリですが
 ◆人気Top以外にもカテゴリ毎で色々ありました。
 ◆定番アプリがまだ少ない様に思います。
追加で気づいた事ですが
 ◆画面左にも上下端にカーソルを持っていくと
  メニューが出ます(起動中のアプリ?)。
 ◆IMEの半角/全角切替が鈍くなった様な気が…。
まだ、うまく使いこなせていない気がします。が、感覚的なものがわかって来たかもw アマゾンもアプリ提供話題ありますが、各OSの環境整備が今後の注目になるのはもちろん、操作環境での新しいアイテムが次の注目に個人的には思ってます。
 ・音声入力
 ・視点マウス
 ・空間キーボード
こんな映画みたいな光景がそろそろ現実になるのかもしんないですね。楽しみだw

かなり昔に買ったんですけど、結構気に入っていて探してみたんだけどなかなか無いですねw
当時の記事でみつけたの↓
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070421/ni_cr510.html
もちょっと詳しいのあったんで↓
http://www.tsukumo.co.jp/case/4537694064415.html

こんな感じでユニット配置するんで高さと幅が抑えられているんです。

(自分のも写真とったのでつづきに載せときます)

ミドルタワーで我慢しとくしかないのかなぁ~と思うんですが、やっぱりフルタワーにしといた方が何かと都合いいと経験上思うんですよねwww
でもでっかいのはいらない(ワガママですんません)。

上の「SCYTHE NANA」がかなり近いかな。デザインを無視したらだけど…
前のページ      次のページ
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   ジャンクな日々がつづくのか…   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]